海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.11.09
雨だし寒いし、この毎日の気温のアップダウンが年寄りには一番キツイ
雨だし、寒いし、、、で引きこもり。この気温のアップダウンが年寄りには一番キツイ。マレーシア暮らしの一番いいところはこの点かな。
(adsbygoogle = window.adsbyg…
- 2021.11.09
みんなで鯵釣り
以前パパたちが鯵釣りに行って楽しかった〜という話から、じゃあ今度はみんなで行こうよってことになり。妹家族たちとワイワイ鯵釣り子供達は行ける子だけだったのだけど12人になったので船を貸し切ることが…
- 2021.11.09
ハイターアート!?
パジャマに着てたTシャツにハイターが撥ねて、丸く色が抜けてしまった別にパジャマだからいいんだけど、なんか気になるから、逆にハイターで落書きしてみた。花柄失敗を遊び心で乗り切る性格www
- 2021.11.09
ひよこ達がついに〜!
久しぶりにタロウ達に会いましたペットショップで鶏のエサを差し入れに買ったのですが、どれか分からず〜スペシャルなエサを買ってしまった。いつものエサならもっといっぱい買えたのに(スペシャルは高かった…
- 2021.11.09
マレーシア北部の料理
マレーシアも他国同様地域でいろいろ違いがあります。北部はタイと国境を接しており、タイ南部のイスラムの人々と文化がかぶっていることが多いです。バンコクのスーパーでも売っている「Nasi Kerabu…
- 2021.11.09
コンビニコピー機が使えない50歳!
本日は、「コンビニコピー機が使えない50歳!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。ボンフェスの当日、営業部長を自ら務めてくれる…
- 2021.11.09
おはようございます。また夜中に地震あった、、よね。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.11.09
「天ぷら油凝固剤」&マレーシアおすすめラップの「GLAD200m」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.11.08
暮らしたい街No1の「吉祥寺」に住んでる友人宅に遊びに行ってきた
”タマンデサの友人”が暮らしている「吉祥寺」に遊びに行ってきた。暮らしたい街No1に選ばれているらしい。確かに都会的でおしゃれだし。「井の頭公園」もあって緑もとても多い。
(adsby…
- 2021.11.08
もうすぐ閉店する老舗サンドウィッチ店「Great American Hero」
いつもすごい並んでいる老舗サンドウィッチ店、ダラスで47年間営業してきましたがた、実は2021年12月で閉店となります。当初ニュースメディアサイトでは10月となっていましたが、この看板にもある通り1…
- 2021.11.08
冬物語と夕ご飯
スーパーで見かけて思わず購入。鍋と一緒に食べたくなる〜けど、この日は鍋ではなかった今度は鍋の時に飲もうかな。おつまみ多めの夕ご飯。休日前夜だったので、ゆっくり食べながら飲みました
- 2021.11.08
今時の海外出張 5話 (入国編
ちょっとしばらくあきましたが。。。。さてさて、いよいよ飛行機は成田に着陸。。。シートベルトのサインも消えて、ドアオープンなんですが、飛行機からでて、ゲートのところで一同2列に並ばされて、、、、そして…
- 2021.11.08
イカンケンブンマサペダス
何を隠そう私の好きな魚はマグロでもサーモンでもなくこのケンブンです。この魚は東南アジアでは最も安く売られている魚の一つ。スーパーで首折られて茹でられてパックにされてるのがこの方。 サバとかアジとか…
- 2021.11.08
藤田理麻さん新作絵画展2021!
本日は、「藤田理麻さん新作絵画展2021!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。毎年この時期に新宿伊勢丹のアートギャラリー6階…
- 2021.11.08
最強濃厚らーめん「ばり馬」へ再び&今までどこよりも「豚丼」が 美味しいと奥さんが言う・・・
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.11.08
おはようございます。夜中の地震怖かった。。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.11.08
ダッカでよく見かける光景-線路は歩道??列車が迫っても踏切内に平気で侵入-
線路内を歩いて通行するのは、バングラデシュあるあるの一つだと思います。
日本では、線路内への立ち入りは、犯罪行為です。たまに有名人などが線路上で記念撮影をしたなどとして書類送検されています。
…
- 2021.11.07
今日は一日中ネットでパソコン等の”お仕事”用の機材一式を頼んだ。
今日は一日中ネット。通販でパソコン等の”お仕事”用の機材一式を頼んだ。ちょっと立派なイスも頼んだ。腰痛が悪化しては身も蓋もない。
(adsbygoogle = window.adsby…
- 2021.11.07
仕事に家事に育児に⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀時間に追われる私たち⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.11.07
ラクサパンコール
マレーシアに住んでいる方々はAsam Laksa(魚っぽくて酸っぱいスープうどん)好きな方も多いでしょう。これはその細麺バージョンでパンコール島名物らしいです。この写真も数年前に砲台などがあるあた…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS